世界に通用する青少年育成のための財団法人を創設
2011.01.28
〔設立趣旨〕
この法人はスポーツ少年団の活動助成を行うとともに、青少年のスポーツ活動を通じて、徳育、知育、体育の指導にあたる監督・指導者等を対象とした講演会等を実施し、将来の社会に貢献しうる、誇りを持った真の日本人を育成することを目的とする。
〔理念〕
徳育・知育・体育の成長を図るため、スポーツ活動を通じて、世界に通用する豊かな人格の涵養と自ら学び、個性を伸ばし、心身ともにたくましく、社会の発展に寄与し、誇りを持てる青少年を育成する指導者を養成する。
徳育・・・個性を尊重して、社会的規範、感動する心、思いやりや感謝の心など豊かな人間性を身につける。
知育・・・自らの可能性を信じ、知識・技術の練磨に努め自分を高める努力を重ねる。
体育・・・スポーツを通じて他者と協調し心身の健全な育成につとめ共に生きる。
〔5つの誓い〕
1.さわやかな挨拶をします
2.思いやりと感謝の心を持ちます
3.率先して、目標に向かって常に努力します
4.自らの可能性を信じ、知識・技能の習得に努めます
5.スポーツを通じて、心身を鍛錬し自分自身を確立します
上記の趣旨、理念、5つの誓いの下に2006年より活動しています。
〔主な活動内容〕
1.スポーツ少年団助成事業として、毎年10団体へ助成(年1回)
2.有名スポーツ選手及び指導者による講演会の開催(年1回)
3.赤岩公徳体財団財団冠大会の開催(年1回)
※記載された内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。