絶縁性熱伝導材の開発について |
2006年10月26日
|
プラスチック・マグネット技術で蓄積してきた無機・有機材料複合化技術を用いて、放熱性を有するが電気を通さない(絶縁性)材料の開発に取り組んでおります。成形性に大きく影響する有機材料には耐熱性の高いプラスチックを用い、無機材料としては放熱性の高いセラミックスを選定して複合化を検討しています。特にセラミックス材料として絶縁物の中で最高の熱伝導率を有する窒化ホウ素(BN)を、また、プラスチックには自動車部品等で使用実績が広がっているポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂等を用いることによって高放熱性、高成形性を狙っています。
○絶縁物の中で最高の熱伝導率を有する窒化ホウ素(BN)
|
![]() |